〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田144   TEL: 047-392-2681
よくある質問
園へのアクセス
サイトマップ

グローバルナビゲーション

  • 高塚わかば幼稚園 ホームページ

    ホームページ
    お問い合わせ
    よくある質問
    学生の方へ
    個人情報保護方針
    サイトマップ

  • 高塚わかば幼稚園 園の紹介

    園の概要
    ヒストリー
    園長あいさつ
    保育目標・特色
    アクセスマップ

  • 行事の紹介

    日々の活動より
    わかば幼稚園の一日
    年間の主な行事

  • 入園の案内

    幼稚園児の募集
    費用について

  • 保護者の方へ

    未就園児親子教室
    お預かり保育
    園庭解放イベント
    子育て講座・講演会

  • 保護者の方へ

    保護者の方へ
    連絡事項
    配布物ダウンロード

ホーム
  • 行事の紹介
  • 日々の活動より
  • 日々の活動より
  • わかば幼稚園の一日
  • 年間の主な行事
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

2018年10月 の 日々の活動より

< 前月分を表示 | 次月分を表示 >

  

2018年10月30日(火)

【年少 おみこしづくり】
今日はりす組と合同で「わかばまつり」でのおみこしを作りました。
子ども達はどんどん出来上がるおみこしを見て、率先して活動に取り組んでくれました。
どんなおみこしができるか楽しみです!

ひよこ組担任 北村

☆わかばまつり☆
11月11日(日) 10:00~13:00 予定
※わかば祭りは地域に開かれたお祭りです。
どなたでも、お越しいただけます。ぜひ、ご家族でお楽しみください。
 

2018年10月29日(月)

【わかばまつり 総踊り】
わかばまつりの最後に全員で踊る「総踊り」の練習も今日からはじまりました。
今年は、よさこい祭でよく使用される「鳴子」を両手に持ったスタイルで踊ります。
カシャカシャと賑やかな踊りになりそうですね!

☆わかばまつり☆
11月11日(日) 10:00~13:00 予定
※わかば祭りは地域に開かれたお祭りです。
どなたでも、お越しいただけます。ぜひ、ご家族でお楽しみください。
 

2018年10月26日(金)

【年長組 体育あそび~平均台~】
今日の年長の体育あそびは平均台を使った活動でした。
ただ渡るだけでなく、障害物をまたいで渡ったり、後ろ向きで渡ったり。
怖そうにしている子もいましたが、ほとんどの子が上手に渡っていました!
金子先生にも、「さすが年長!」とほめてもらい、嬉しそうにしていた子ども達でした。

きりん組担任 田中
 

2018年10月25日(木)

【10月のお誕生日会がございました】
10月生まれの誕生日会が行われました。
誕生児たちも、小学校や新しい学年への期待がふくらんできたことを話してくれました。
お楽しみ企画もハロウィンにちなんだもので、各クラスの合唱も秋の歌を元気に発表しました。
10月生まれのお友達、そしてその保護者の皆様、おめでとうございます!
 

2018年10月22日(月)

【和太鼓練習がはじまりました!】
11月の「わかばまつり」に向けて各クラス和太鼓の練習が始まりました。色々な太鼓の種類やバチの持ち方を教わって、ドンドコドコドコ元気に太鼓を打ってみました。
わかばっ子達の元気がはじけています!
 

2018年10月19日(金)

【年少りす組 めざましあそび】
今日行った「めざましあそび」ではシルエットの姿勢や動作を自分の身体で再現したり、身体の名称の確認を行いました。
最後には余ったシールを使って、顔にペタペタ貼ってあそびました!!

りす組担任 増田
 

2018年10月18日(木)

【年中うさぎ組 野菜スタンプ】
今日は月の製作で野菜スタンプをしました。
先日のおいもほりで採った、さつまいもをさっそく持ってきていたり、可愛い形に切ったスタンプなどがあり、子ども達はとっても嬉しそうでした。使ったスタンプは本日持ち帰ったので、お家でも使って下さいね。

うさぎ組担任 高松
 

2018年10月16日(火)

【秋のお芋ほり体験!】

秋空が広がる中、毎年秋のお楽しみ「おいもほり」に出かけました。
大きなお芋を見つけるために一所懸命スコップで土を掘ったり、ツルを引っ張ったりして、普段はなかなか体験できない「収穫の嬉しさ」を満喫しました。
「お芋をひとりで全部食べる!」というお子さんもいて、持ち帰る姿もとても嬉しそうでした。
お家で、秋の味覚をたっぷり味わってくださいね!
 

2018年10月15日(月)

【和太鼓練習 先生達も特訓です!】

11月11日(日)の「わかばまつり」に向けて、これから子ども達も和太鼓の練習がはじまります。

子ども達の指導を始める前には、わかば幼稚園の先生たちが専門講師の指導をうけて、太鼓に向かう立ち方や、バチの扱い、太鼓の打ち方、リズムの数え方、子どもに指導するコツなどレッスンをうけました。

わかばっ子たちも元気な演技を見せてくれますので、お楽しみに!
 

2018年10月7日(日)

【第53回 運動会!】

「第53回運動会」は快晴の中で行うことがきました!

おゆうぎ、かけっこ、鼓笛マーチング、組体操、パラバルーン等の多くの種目の練習に1学期から取り組んできましたが、わかばっ子達はまぶしい笑顔を絶やさずに頑張ってくれました。

すべての競技でわかば幼稚園全体が一丸となって、本番で一番上手に発表することができました。

ご家族、卒園生、未就園児の皆様にもお越しいただきまして、どうもありがとうございました。
 

2018年10月2日(火)

【運動会予行がございました】

9月は雨が続きましたが、今日はわかばっ子たちの元気でカラッと晴れたなか、元気に運動会予行を行いました。
秋晴れの中、のびのびと競技に参加して練習の成果を見せてくれました。本番までもうひと頑張り!
お母さん達にもお手伝いしていただきまして、ありがとうございます。
 

< 前月分を表示 | 次月分を表示 >





ページの先頭へ戻る

  • ホームページ
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 園の概要
  • 園長あいさつ
  • 保育目標・特色
  • アクセスマップ
  • 日々の活動より
  • わかば幼稚園の一日
  • 幼稚園児の募集
  • 未就園児親子教室
  • 保護者の方へ
  • 連絡事項
  • 配布物ダウンロード

Copyright©2019 高塚わかば幼稚園(千葉県松戸市). All rights reserved.