〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田144   TEL: 047-392-2681
よくある質問
園へのアクセス
サイトマップ

グローバルナビゲーション

  • 高塚わかば幼稚園 ホームページ

    ホームページ
    お問い合わせ
    よくある質問
    学生の方へ
    個人情報保護方針
    サイトマップ

  • 高塚わかば幼稚園 園の紹介

    園の概要
    ヒストリー
    園長あいさつ
    保育目標・特色
    アクセスマップ

  • 行事の紹介

    日々の活動より
    わかば幼稚園の一日
    年間の主な行事

  • 入園の案内

    幼稚園児の募集
    費用について

  • 保護者の方へ

    未就園児親子教室
    お預かり保育
    園庭解放イベント
    子育て講座・講演会

  • 保護者の方へ

    保護者の方へ
    連絡事項
    配布物ダウンロード

ホーム
  • 行事の紹介
  • 日々の活動より
  • 日々の活動より
  • わかば幼稚園の一日
  • 年間の主な行事
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

2019年11月 の 日々の活動より

< 前月分を表示 | 次月分を表示 >

  

2019年11月28日(木)

【年長 文字あそび】
年長の文字あそびでは、えんぴつの持ち方、書くときの姿勢、書き順など、たくさんのことに気をつけながら取り組んでいます。
お家で文字の練習をして持ってきてくれたり、「はいっ!」とたくさん発表をしてくれたりとやる気いっぱいのぱんだ組です。
学校へ向けて、スラスラ読める!書ける!を目指して頑張り中です!

ぱんだ組担任 田中
 

2019年11月26日(火)

【こあら組 めざましあそび】
今日のお天気はあいにくの曇り模様だったので、お部屋の中で「めざましあそび」を行いました。
ジャンケンをして勝ったらおはじきをシートに置いたり、ルーレットを使ってお友達と楽しく遊びながら数のお勉強もできました!
ジャンケンであいこが続き「わー!またあいこー!」と楽しそうな声が聞こえてきました!!
おはじきはこれからも空いている時間で活用していこうと思います。

こあら組担任 中村
 

2019年11月22日(金)

【うさぎ組 月の製作】
11月の月の製作「おうち」をみんなで仕上げました。折り紙を折る際も、段々と集中する力がついてきて、先生の力を借りずに完成させられる子が増えてきました。
周りには、お花や草や動物、自分の姿など、自由に楽しくお絵かきする姿が見られました!

うさぎ組担任 鈴木
 

2019年11月21日(木)

【11月のお誕生日会】
11月生まれの誕生日会が行われました。
お楽しみ企画では風船をつかったカラフルなシアターを披露しました。

月の歌のコーナーでは、秋から冬への季節の移り変わりの歌が多く、子ども達に季節感を感じられているかと思います。

11月のお友達、そしてその保護者の皆様、おめでとうございます!
 

2019年11月19日(火)

【わっしょい!「わかばまつり!」】
今年も晴々とした秋空の下で「わかばまつり」が行われました。
子どもの成長を感じて、家族が健康で過ごせるようにという園長先生の願いが込められた、わかば幼稚園ならではのお祭りです。

日本が世界に誇る和太鼓の音色を実際に体験できる貴重な機会となり、一生懸命練習してきた成果を堂々と披露しました!

子ども達は、またひとつ頼もしく成長した姿をご家族の皆さんに目の前で発表することができ、とっても嬉しそうでした。
 

2019年11月15日(金)

【総踊り 全体練習】
「わかばまつり」にの最後は全学年で1つの和をつくり総踊りを行います。
今年は「こども八木節おどり」を竹バチを持って賑やかに踊ります。
当日は、さらに法被に豆絞りを着けたお祭りスタイルで演技を披露します!ご期待ください!

☆わかばまつり☆
11月17日(日) 10:00~13:00 予定
※わかばまつりは地域に開かれたお祭りです。
どなたでも、お越しいただけます。ぜひ、ご家族でお楽しみください。
 

2019年11月14日(木)

【和太鼓 全体練習】
今週末の「わかばまつり」に向けて、園庭での全体練習を行いました。
和太鼓演奏も他のクラスのお友達の前で発表し、ポジションや演技中の動きを確認しました。
本番では練習以上のダイナミックな演奏を披露いたします!

☆わかばまつり☆
11月17日(日) 10:00~13:00 予定
※わかばまつりは地域に開かれたお祭りです。
どなたでも、お越しいただけます。ぜひ、ご家族でお楽しみください。
 

2019年11月12日(火)

【りす組 仕上げの練習】
わかばまつりに向けての和太鼓練習は叩きかたや自分の場所を覚え、今週から仕上げに入っています!!
止める所や顔の向きなど細かいところにも気をつけて楽しんで和太鼓奏が行えるよう笑顔で叩く練習もしています。
この調子で本番を迎えられるよう残り少ない練習も頑張っていきましょう!!

年少りす組担任 増田
 

2019年11月11日(月)

【「わかばまつり」に向けて(総踊り練習中!)】

「わかばまつり」では、クラス毎の和太鼓演奏の後に全園児合同で「こども八木節おどり」に合わせた総踊りを披露します!

朝と帰りのバス待ちの時間に、毎日ホールに集まって一生懸命練習に取り組んでいます。
当日は園庭に大きな円を作って、両手に竹バチを持って心をひとつに元気いっぱい踊ります。

☆わかばまつり☆
11月17日(日) 10:00~13:00 予定
※わかばまつりは地域に開かれたお祭りです。
どなたでも、お越しいただけます。ぜひ、ご家族でお楽しみください。
 

2019年11月8日(金)

【ひよこ組 和太鼓奏】

ひよこ組も来週17日のわかばまつりに向けて、今日も和太鼓の練習を行いました。
はじめての時と比べ、太鼓を叩く姿も様になってきました!!
ひよこ組は「ハローキティ音頭」を発表します。カッコよく、かわいいみんなの姿を楽しみにして下さいね。

年少ひよこ組担任 高松
 

2019年11月7日(木)

【きりん組 和太鼓奏】
今日もホールで、わかばまつりに向けての和太鼓の練習を行いました。
きりん組は曲の前に無音での演奏を取り入れています。曲がない分、みんなで心を1つにしなければ揃わないので、全員で一生懸命練習をしています。本番ではカッコいい姿をみてもらいたいです!

年長きりん組担任 北村
 

2019年11月5日(火)

【秋のお芋ほり体験!】
今年は11月となりましたが、秋のお楽しみ「おいもほり」に出かけました。
大きなお芋を見つけるために一所懸命スコップで土を掘ったり、お友達同士でツルを引っ張ったりして、普段はなかなか体験できない「収穫の嬉しさ」を満喫しました。
持ちきれないようなお芋を持ち帰る姿はとても嬉しそうでした。
お家で、秋の味覚をたっぷり味わってくださいね!
 

2019年11月1日(金)

【年長体操 縄跳び】
今日から体操でなわとびが始まりました。
つま先から跳ぶことや、脇を締めること、なわの回し方など沢山のことに気をつけながら頑張っています!

ぱんだ組担任 田中
 

< 前月分を表示 | 次月分を表示 >





ページの先頭へ戻る

  • ホームページ
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 園の概要
  • 園長あいさつ
  • 保育目標・特色
  • アクセスマップ
  • 日々の活動より
  • わかば幼稚園の一日
  • 幼稚園児の募集
  • 未就園児親子教室
  • 保護者の方へ
  • 連絡事項
  • 配布物ダウンロード

Copyright©2021 高塚わかば幼稚園(千葉県松戸市). All rights reserved.