〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田144   TEL: 047-392-2681
よくある質問
園へのアクセス
サイトマップ

グローバルナビゲーション

  • 高塚わかば幼稚園 ホームページ

    ホームページ
    お問い合わせ
    よくある質問
    学生の方へ
    個人情報保護方針
    サイトマップ

  • 高塚わかば幼稚園 園の紹介

    園の概要
    ヒストリー
    園長あいさつ
    保育目標・特色
    アクセスマップ

  • 行事の紹介

    日々の活動より
    わかば幼稚園の一日
    年間の主な行事

  • 入園の案内

    幼稚園児の募集
    費用について

  • 保護者の方へ

    未就園児親子教室
    お預かり保育
    園庭解放イベント
    子育て講座・講演会

  • 保護者の方へ

    保護者の方へ
    連絡事項
    配布物ダウンロード

ホーム
  • 行事の紹介
  • 日々の活動より
  • 日々の活動より
  • わかば幼稚園の一日
  • 年間の主な行事
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

2021年11月 の 日々の活動より

< 前月分を表示 | 次月分を表示 >

  

2021年11月30日(火)

【11月のお誕生日会】
今月は年少と年長組に分かれて、11月生まれの誕生日会を行われました。
お楽しみ企画ではみんなの好きな車などのペープサートを披露しました。
月の歌のコーナーでは、秋から冬への季節の移り変わりの歌が多く、子ども達に季節感を感じられているかと思います。
11月のお友達、そしてその保護者の皆様、おめでとうございます!
 

2021年11月29日(月)

【年長 キッズダム卒園遠足】
今年の年長卒園遠足では、観光バスに乗って「千葉こどもの国 キッズダム」に行ってきました。

キッズダムでは、クラスのお友達それぞれと楽しく遊んだり、キッズダムトレインやアスレチックを満喫しました。
秋晴れのなかお弁当を食べたり、一日思いっきり楽しみました。

卒園遠足が終わるといよいよ卒園も近づいてきますが、お友達とのステキな思い出がいっぱいできましたね。
 

2021年11月25日(木)

【年少りす組 わかばまつりの絵画】
今日は先日行われたわかばまつりの印象がを描きました。
運動会・いもほり・遠足を含め今回で四回目の印象画。顔だけではなく少しずつ全身の絵も描けるようになりました!!今回は「和太鼓」「法被」など難しい部分もありましたが行事を終えるごとに絵画も上達しています。
2学期末に絵画を持ち帰るのを楽しみにしていて下さい。
りす組担任 増田
 

2021年11月22日(月)

【わっしょい!「わかばまつり!」】
今年も秋空の下で「わかばまつり」が行われました。
子どもの成長を感じて、家族が健康で過ごせるようにという園長先生の願いが込められた、わかば幼稚園ならではのお祭りです。
今年もクラスごとでの開催となり、お家の方々により近い場所から一生懸命頑張っている姿を見てもらいました!

子ども達は、行事を通してまたひとつ頼もしく成長した姿をご家族の皆さんに目の前で発表することができ、とっても嬉しそうでした。
 

2021年11月17日(水)

【年中うさぎ組 和太鼓練習】
いよいよわかばまつりまで一週間!
子ども達との和太鼓練習もラストスパートです。残り少しということで子ども達のやる気も更に高まり、「ソイヤー!!!」と大きな声を出し練習に取り組んでいます。当日まで、みんなで心を1つにがんばっていきます!
うさぎ組担任 北村
 

2021年11月16日(火)

【秋の園外保育 年中組】
今週の園外保育は年中うさぎ組さんが行ってきました!
「21世紀の森と広場」で自分達でつくったブーメランや大きなすべり台など、年少さんよりもダイナミックな遊びを楽しみました。
お友達と食べるお弁当でも笑顔がいっぱいです。
 

2021年11月11日(木)

【ぱんだ組 和太鼓練習】
毎日、和太鼓練習に気合いが入っているぱんだ組!
《和の心》がみんなの中にしっかりと芽生えていて、練習時間はピン!と背筋も伸び、目力も強く格好良いです。
練習時間でない時に、音楽を流せばみんな楽しそうにエアー和太鼓を始めてくれます。
年長さんだからこそできる、1曲の中に様々な表現を取り入れました!
本番まで、更に気持ちをひとつにして、ぱんだ組らしい演奏に仕上げていきます。

年長ぱんだ組担任 田中

 

2021年11月8日(月)

【ひつじ組 七五三の袋づくり】
七五三へ向けて千歳飴の袋作りを行いました。
ひつじ組はみんなの大好きな絵本「だるまさん」をモチーフにした袋を製作中です!
はさみを使って切った折り紙をのりでペタペタと貼り、だるまさんの目のシールも貼ってもらうとそれぞれで印象の違った作品ができあがりました。
持ち帰るのを楽しみにしていて下さいね。

最年少ひつじ組 高松
 

2021年11月5日(金)

【秋の園外保育 年少組】
今年度は遠足も兼ねて園外保育に行ってきました!
今日は年少さんが「21世紀の森と広場」に遊びにいきました。
半袖で遊べるくらい良く晴れたお天気のなか、森の広場の新しい遊具を楽しんだり、お友達とお弁当やおやつを食べたり楽しく過ごしました。
 

2021年11月1日(月)

【年長だけのスペシャルイベント】
今年もお泊まり保育の代わりに、わかば幼稚園の中で年長だけのスペシャルイベントが行われました。
幼稚園の中で「ランタン作り」や「謎ときスタンプラリー」をお友達と力を合わせて満喫しました。
そして大盛り上がりの「ヒーローショー」も!
子ども達にとって、かけがえのない1日となりました。
 

< 前月分を表示 | 次月分を表示 >





ページの先頭へ戻る

  • ホームページ
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 園の概要
  • 園長あいさつ
  • 保育目標・特色
  • アクセスマップ
  • 日々の活動より
  • わかば幼稚園の一日
  • 幼稚園児の募集
  • 未就園児親子教室
  • 保護者の方へ
  • 連絡事項
  • 配布物ダウンロード

Copyright©2023 高塚わかば幼稚園(千葉県松戸市). All rights reserved.